漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

ほっとしてます

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日もようやく終わりました

今は夕食も頂きお風呂も終わりほっとしています

今日の夕食作りはいつものゆうちゃん

見習い中の新人

内容もいつものケチャップライスかチャーハン

今回チャーハン

まかないチャーハン.JPG

こんなもんです

お味はも~一つ何かほしい

ひとに食べてもらいたい心

おいしいという笑顔がほしい心

成長している自分を見てくれ~の心

意欲のスパイスがほしいな~

ゆうちゃん

それと今日は日曜日とあって

お昼のいちげん様が多くご来店頂きました

有難う御座います

メニューの一つお造り御膳のお造り

お造り膳.JPG

日々あったかくなってきました

今日の和歌浦湾にはヨットが出ていました

海の景色を眺めながらの昼食にお越しください

お待ち致しております

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

今日のひと品

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日は観潮、MANPA週末とあって、

共に賑わっています

今日は今が旬の紀州うすい豆(豌豆)

うすいの意味は大阪府の南河内、羽曳野市にある

碓井地区で品種改良を重ねて作った豌豆を

うすい豆と聞いていますが(間違ってるかな~)とか

仕込み中
紀州うすい豆.JPG

仕込みと言っても皮むき

シンプルに掻揚げ

豌豆の掻揚げ.JPG

天麩羅には白魚紅梅揚、西浜甘薯などなど

一番人気がうすい豆の掻揚げ

豆の香りと歯ごたえがいい感じ~~

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

今晩わに

ブログ立ち寄り有難う御座います

テレビの影響であるか色んな言葉に動物とか

さて今日は仕込み風景を

牛蒡の笹がきなんかしている所を

笹がき牛蒡.JPG

笹がき牛蒡1.JPG

MANPAの宮前です

ほぼ何でもこなすが愛嬌が無い

ひょっとしてむっつり・・ベー

恥ずかしがりやな男前

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

悔い無き一日

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日も無事一日が終わりました

終わらせていただきおました

へりくだった言い方ではなく

この大震災の日々のニュースを見ていると

そんな気になりました

日々「堅実、賢明、謙虚」

明日ある事によろこびを感じます

ガンバレ日本

ガンバレ東北

さて今日の写真アップ

白魚紅梅揚_2.JPG

今日の写真_1.JPG

私が仕込み久しぶりに白魚の紅梅揚

副料理長の朝食準備_3.JPG

こちらは珍しく映りましたが

副料理長の宮前、明日の朝食の器のチエック

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

無題

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日は観潮、MANPA共に団体客様が有りましたが

落ち着いた一日

調理場では北野さんが出汁巻き巻いてます

あまり行かない部署なので

たまにコツを忘れないためにも

ふわ出汁巻き1.JPG

ふわ出汁巻き2.JPG

ふんわり出汁巻き

別注料理としてお受け致して居ります

是非ふんわり出汁巻きご注文下さい

合言葉<ブログ見てたよ>で良いことあるよ~

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

珍しい御一行様

ブログ立ち寄り有難う御座います

昨日のお客様なんですが

自転車ツーリングクラブの方たち

私も若いころ自転車ツーリングなんかかじってまして

珍しい自転車等久しぶりに見れました

ツーリングサイクル.JPG
わりとお年を召した方やら

女性の方やら沢山お越しいただきました

有難う御座います

春風を切りながら知らない街並みを走る

ウラヤマシ~

いつもトレーニングされているんでしょうね

ちなみにこちらのご要望には

夕食も朝食もボリュームを付ける事

ご用意したものは完食さすがアウトドア

朝早くから颯爽と桜の映える

和歌の浦の景色を楽しみながら

出発されました

道中お気をつけて

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

筍掘り

ブログ立ち寄り有難う御座います

今年も行きます

筍掘り

当館スタッフ君の里にある筍山

車で30分海南市重根(しこね)地区

たまに、そのまだ山奥に陶芸の教室が有り

前回お見せした作品もそちらでの作品

そんな里山に行きます

行くとそのスタッフのお母さんお父さんが

良くしてくれるんで

ついつい甘えてお世話になります

今年も観潮、MANPAのスタッフに募集をかけています

今年はどんな筍掘りになるか

楽しみ~

チャレンisアクション

ちなみに里に下りてから

筍試食会しますよ~

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

ポカポカ陽気

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日温かい陽気に誘われ

MANPA館の真下の岩場へ

つる菜が有ると聞いていたので見に行き

ついでに若布獲りも

つる菜.JPG

つる菜の群生

若布獲り.JPG

本日風きつく波あらし

ビショビショ怒られる~

若布は味噌汁にでも使いましょう

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

今日のひと品

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日MANPA館では大学生さんの新入生セミナー

約70名様

有難う御座います

大広間での会席料理

学生さんにはあまり食べなれない料理ですが

喜んで頂けましたでしょうか

それと別なお客様ですが

今日は和風オードブルのご注文

本日のひと品.JPG

写真がうまくとれなくて申し訳ございません

約15種類の物が

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

本日の逸品

ブログ立ち寄り有難う御座います

本日の逸品は、ガント鰈の生干し焼き

ガントかれい.JPG

骨は素揚げに、

身は塩を当て半日ほど干して焼きました

薩摩芋のチョウと菜の花の胡麻まぶし
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理お風呂客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ