漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

本年もお世話になりました。

今年も残りあと数時間となりました。


大掃除。年末年始のお買いもの。


お忙しい時をお過ごしになられていることと思います。


私たちも年末年始、お越しくださいますお客様のお出迎え準備に、懸命に取り組んでおります。


冬の厳しい気温の折ですが、あたたかい おもてなし でお客様をお待ち申し上げております。


幻の高級魚クエ鍋。


旬魚盛りだくさんの会席料理。


お正月明けからのお得なプラン等。



来年もお客様。皆様にお喜び頂けるサービスで頑張って参ります。



変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。



皆様にとって 【幸】 多き2010年になります様に。



よいお年をお迎えくださいませ。



【本日の読書のススメ】


大河ドラマ。竜馬伝が始りますね!


ワタシは坂本竜馬が大好きです。


そのキッカケになったのがコチラ!


「お~い!竜馬」



この漫画が好きだから、坂本竜馬ファンになったと言えます。


幕末・明治維新・坂本竜馬とその仲間たち。


竜馬伝の予習はぜひコチラで。


















【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

萬波 かもめ亭 1月1日~3日まで営業します。

姉妹館 和歌の浦温泉 萬波のレストラン かもめ亭 が


1月1日~3日まで昼食営業いたします!!


お時間は11時から2時30分まで。


お正月のドライブ、旅行のご昼食にぜひご利用ください。


幻の高級魚クエを使用した丼ブリが目玉商品です(*^。^*)


営業告知に、和歌の浦の旅館を年末のご挨拶と共に回って参りました。


各旅館。お正月の準備に忙しそうでした。


飾り付け。お掃除。お正月はぜひ和歌の浦にお越しくださいませ。



【本日の読書のススメ】

超有名本(*^_^*)


ドラマにもなりましたよね。


読んだ当初は面白くて、スタッフに薦めまくりました(●^o^●)


実践すべきカンタンな約束事。


カンタンなんですけど、実行するのが・・・・。


成功する為に必要なガネーシャからの宿題とは!






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

新車!新しい仲間の登場です!!。

新しいマイクロバスを購入いたしました。


先代のマイクロバスはナント!22年間、大活躍してくれました。


感謝。感謝。ありがとう。


そして、今日ラッピング作業が始りました。


NEC_0267.JPG

【寒空の中、作業してくれました。ありがとう】




NEC_0266.JPG


和歌山バスのラッピングバスと同じ様な模様にデザインしました。



忘年会シーズン。すでに大活躍のNEWマイクロバス。



皆様をよろこんでお迎えに参ります!!



【本日の読書のススメ】

年末・年始。面白TVが盛りだくさんです。

が、たまには読書も。


桂三枝さん脚本の絵本。


落語調にお話が進みます。


笑えます。


が、なにか大切なことを教えてくれます。


大人・先輩が示すべき行動とは。




【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

免許更新。

本日、免許の更新に行って参りました。


師走の日曜日。めっちゃくちゃ混んでました。


いつもは平日に行くのですが、年末年始のお休み期間を考えると、有効期限が切れるまで日にちが少なく、今日になってしまいました。


驚いたのは、免許証に本籍記載が無くなり、暗証番号を登録するということ。


なんのために???


良く分かりませんでした。


変わらなかったのは、ビブレ時代から愛用しているダウン着用写真。


冬場の更新になるので、いつも同じ服。。。。


今回は、違反が一回のみだったので、講習も1時間で終了!


無違反なら、30分で済むそうです。


皆様、交通ルールを守って、素早く免許更新を済ませるようにしましょう!


意外に早く更新が終わったので、愛車の清掃も行えました(*^。^*)


いつも移動させてくれているワタシの車に感謝・感謝です。



【本日の読書のススメ】


私の人生を変えた一冊。


これを読んでから、超前向き人間になりました。


人生楽ありゃ~♪苦もあるさ~♪


はウソである!?





【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

てんつくマン ・・・ 後述。

てんつくマン。


元お笑い芸人って言うのは知っていたのですが、


山崎邦正さんとコンビを組んでいたとは!!


てんつくマンの声を聞いた時、「どっかで聞いた声やなぁ~。]と思っていたのですが。


またまたビックリです(●^o^●)



【本日の読書のススメ】

ちょっと気持ちが落ちた時はこの本!


なんとなく、元気が出てきます。


よし!頑張ろう。大丈夫!!


みたいな気持ちになれる本です。






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

てんつくマンのお話。

さてさて、昨日のお話。

てんつくマンのトークライブ&上映会。

13時スタートの映画でしたが、14時から観ることができ、前半部分は観れませんでした。


が、


最初から見たかったぁ~。


もぉ、会場内がすすり泣きする音がアチコチで。


ガンや生まれもってのハンデを持った人たちが【夢】【希望】を持つことで、そのハンデを克服していくドキュメンタリー。


特に、妊娠中にガンが発覚した女性のお話には、ワタシも眼ガシラがウルルっときました。


全国アチコチで上映する機会があるようですので、こちらでチェックしてみてください。必見です!!


そして、トークライブ。


NEC_0260.JPG



力強く、面白く、楽しい!


言葉の力ってスゴイんだよ。と言う内容。


朝起きたら、「やった~目が覚めたぁ~。うれしぃ~!!」


とアタリマエ。と思っていることに、感謝してみよう。


本当にいいことが起こりますよ。


恥ずかしがらずにやってみましょう!


トークライブ終了後に、【書き下ろし】というイベントがあります。


これは、てんつくマンが、その人を見て、感じたことをスラスラスラ~っと書いてしまうものです。


一人に要する時間約30秒。


書いたことに対して、てんつくマンがその意味を教えてくれます。


私が貰った書き下ろし。


NEC_0265.JPG


毎日


しあわせ


しあわせ


しあわせ


見つけて


楽しんで


そして


出逢った人に


それを


伝えて




と書かれています。




てんつくマンからは、


小さい花が玄関に咲いたのを見つけたよ。


とかでいいから、小さな幸せ。(たぶん当り前と思っていたこと)


を紙に書いて、毎日ひとつ集めていってごらん。


幸せな楽しいお客様がお店にいっぱい訪れてくれますよ。



と教えてくれました。



おおぉぉぉ~!!


です。



早速、実践せねば!



まずは、朝起きてからの「やった~!目がさ・め・たぁ~」


から実行です(^◇^)



【本日の読書のススメ】


てんつくマンも言っていた【しあわせ言葉】


ワタシが知ったしあわせ言葉は


斎藤ひとりサンの著書で知りました。


ひとりサンの著書も20冊は読んでます!!






お子様にぜひ読んであげてください






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

メリークリスマス。

メリークリスマス。

NEC_0259.JPG

こちらは、和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパのクリスマスイルミネーションです。


ポルトヨーロッパ園内はクリスマス装飾で飾りつくされています。


和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパまでは当館より車で20分。


和歌山の観光名所として、オススメしております。



と言いましても、これは本日撮った写真ではなく、先週の日曜日。



中村文昭さんの友人「てんつくマン」の映画と講演を見に行った時のもの。


てんつくマンって??


天国を作りたい から  てんつくマンなんですって。


中村文昭さんの著書やCDにもよく登場しております。


てんつくマンの映画と講演の内容はまた明日UPします(*^_^*)



【本日のおススメ本】


中村文昭さんの著書の中で一番お買い求めやすい価格の本です。

ワタシも10冊以上購入しました。


ナンデ10冊!?


この人なら読んでくれるなぁ~。


と思う人にプレゼントしているからです。


只今、ワタシの手元に在庫はございません(>_<)


また10冊くらい買うとしますか!(^◇^) 







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

おもちつき。

もうあと1週間で年越しですね。


はやいものです。


先日、息子が通う幼稚園の【おもちつき】のお手伝いをしてきました。


もち米を蒸し、杵と臼でおモチを作る、昔ながらのおモチ作り。


これが、結構な重労働なんです。


全部で15セット。


お手伝いのお父さん約10名で交代でおモチを作ります。


子供たちの元気な「が~んばれ!が~んばれ!」「よいしょ!よいしょ!」


の声掛けに、お父さん達もハッスル!!




NEC_0261.JPG



こういうイベントをお正月のお客様と一緒に体験するのも、いいなぁ~。


なんて。


いつも旅館の事を考えてしまう。わたくし。


旅館病です(*^_^*)



【本日のおススメ本】

何の為に働くのか。


生活の為? みんなも働いているから。 欲しいものを買う為。


本当の仕事の喜びは何なのか。


難しいようで、実は簡単。


そんな気づきを教えてもらえる一冊です。


考え方が変われば、人生が変わる。


楽しい人生にお送りしたい方の為の作品です。






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

国際観光旅館連盟IT委員会。

これまたズイブン前。12月4日のお話。


国観連IT委員会のインターネットセミナーが開催されました。


約100名近くの出席者の中、ワタクシは司会を務めさせて頂くことに。


近畿の旅館の蒼々たるメンバーの中ですから、緊張するかと思いきや。


もう何度もこの手の司会をしているので、スンナリと役割を果たせました。


経験なのか。慣れなのか。


成長・・・と言うことで(*^_^*)


リョケンの佐野先生、インティグリティの加藤さん、観潮のホームページをサンプル旅館の資料として、紹介くださいました。



みっちり5時間近くのセミナー。大変勉強になりました。


お客様が使いやすい、予約しやすい、ホームページ作り。頑張ります!!




NEC_0263.JPG



【本日のオススメ本】


インターネットセミナーでも推薦図書として紹介されていました。


私もこれから購入します!


グーグルアナリティックス。


分析ツールの使い方が良く分かる本。


旅館経営者の皆様。グーグルアナリティックス。設定済みですか??





【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

経営者として。

今日、朝から和歌山 白浜温泉の先輩から電話が掛ってきました。


「どうや~?最近の調子は?」


この先輩には経営者として、色々なコトを教えてくれる お兄ちゃん みたいな感じです。(歳も近いので)


白浜温泉で3件の旅館を経営する敏腕社長。


経済・経営・人脈。すべてにおいて、「この人には敵わないなぁ~。」と痛感することが多いです。


自分の尺度で計り切れない人物とお会いすると、なぜか「元気」が出てくるワタクシ。


知らず、知らずにパワーをもらっていると思います。


あと一人。愛知県 豊田市 トヨタ自動車本社前のホテルを経営する先輩もその一人。(こちらの先輩のお話はまた次回に。)


自分自身も先輩たちの様に、元気を与えられる、パワーある人物に成長せねば!!


日々日々勉強です。



【一歩千金】


ひとマスずつしか進まない一枚の歩兵の駒であっても、千枚の金将に匹敵する力を発揮する。という意味です。たとえ低い役職の人であっても、着実に前に進んでいける人は、組織にとって大きな力になる可能性を秘めているということ。



私も一歩ずつ金将を目指して頑張りたいと思います。



【今日のオススメ本】


南紀白浜温泉の先輩から勧められた著書。


若手経営者の方はぜひ読んでみてください。


会社のお金の使い方。残し方が記されています。


社会の仕組みも良く分かります。


図解なので、簡単に理解できるところがスゴイ!!


ワタシの経営バイブルの一冊です。






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073-444-0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)
1/2 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理和歌山 温泉客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ